その他 の一覧
- 2006.05.23不思議と同じ車種が・・・
カテゴリー:その他 -
こんにちは、臼井@ムツミです。
もう入梅かなあぁなんて思っていたら、なんと記録的な日照不足なんですね。
お野菜が値上がっているようです、レストランは大変ですね。何時も不思議に思うんですが、同じ車種が固まるんですよね。
ボルボが入庫しだすと、立て続けにボルボだらけに・・
今回はボクスターです、もともと多い車種では無いのですが、3台も続けて車検ご入庫いただきました。
不思議だなあぁぁ~。。
- 2006.05.20エアコンのシーズンですね。
カテゴリー:その他 -
こんにちは、臼井@ムツミです。
今日は久しぶりに日が出ています。庭のあやめが満開です。
いよいよエアコンシーズン到来ですね。エアコンガスリフレッシュをご案内させていただいちゃいます。
現在の新フロンガス対応エアコンは、以前の様な圧力管理ではなくフロンガスの定量管理が良いとされています。
昔のエアコンは、ガス圧と、オペラガラスからみえるガスの流れで量を調整していましたが、現在のエアコンはガス圧がかなりシビアであり、圧力を自動調整してしまったりするので、ガスをむやみに足すことはよくないとされています。エアコンが全く効かない故障は別として、なんとなく冷えが悪いなあ~っと感じていますと定量よりガス量が少ない可能性があります。十分だと思っていても、チェックすると減っているのものですよ。
当店では、エアコンガスを一旦全量抜き取り、配管内の真空引きを行い、回収したガスの水分や不純物を取りの除いた後、定量までガスを足して充填しております。
真夏の前に一度如何ですか?
今日は宣伝させてもらっちゃいました。。
- 2006.05.17ポルシェボクスターホーン鳴りっ放し
カテゴリー:その他 -
こんにちは、臼井@ムツミです。
昨日も遅くまで会議でした。。
もう梅雨なんでしょうか?去年も随分早くから夏日で、お盆の頃は涼しかった記憶がありまあす。
そうそう、、いよいよ駐車違反の取締りが変わりますね、6月1日からです。
重点地域は警視庁のHP等でガイドラインをご確認の上、ご注意ください。
詳細はこちら・・ホーンが鳴りっ放し、又はハンドル切ったりするとなってしまうボクスターが入庫しました。
ホーンパッドのゴムブッシュが下手ってしまい、接点が触ってしまう障害でした。
エアバック脱着 ホーンパッド交換で直りました。
写真の金属の部品がホーンパッドです、四隅にゴムブッシュが入っており、その弾力で接点から戻る仕掛けです。
- 2006.05.16NSXチェックエンジン点灯
カテゴリー:その他 -
こんにちは、臼井@ムツミです。
昨日も総会でした。。仕事がなんだか解らなくなりそうです。
私はお酒飲むのがあんまり得意ではないので、月曜日っからお疲れモードです。。チェックエンジンが点灯したNSXが入庫しました。
大のホンダファンのお客様で、プレリュードから代替いただいたお車です。
調べてみると・・O2センサ異常・・
オシロ等で調べてゆくと、O2センサーヒーターエレメントの不良の様です。
NSXはスパーカーの要素がありますよね~。。あと、オーディオの交換もご依頼いただいておりまして、その辺もまとめて終了です。
- 2006.05.12ローバー825
カテゴリー:その他 -
こんにちは、臼井@ムツミです。
総会シーズンですね、昨日も総会、今日も総会。。
いろいろな組織があるものですね、いろいろな形で組織を組んで動いているんですよね、日本独自のスタイルなんでしょうか?勤め人時代には全く知らない世界でした。ローバー825が車検でご入庫いただきました。
何とも紆余曲折・・いろいろな時代を抜けてきた車種ですよね。
正規輸入が始まった頃、(ホンダのエンジンを積んでホンダ狭山工場で試験生産された頃)丁度インポーターでセールスをしていました。
ミニロールスと言われた、拡張高いローバー車と品質の日本車の融合と言うことで前評判はかなり良かったのですが、いかんせん品質が落ちつかず、失速してしまいました。
その後、本国生産に切り替わってから対策も多く行われたのか?品質も安定致しましたが、。あんまり売れませんでしたね、ミニとプジョーの専売店の様でした。その後も日本で作られたと言う安心感からか?初期型を求める声を良く聞きました。
本国生産の方が良いですよ、と幾ら説明しても、当時のイギリス車のクウォリティーは日本車とは全く異なり、かなり厳しい状況でしたので、なかなかご理解いただけなかった思い出があります。その後も本国メーカーお資本があちらこちら行ったり、日本のインポーターがいろいろ変わったり無い時期があったりと、紆余曲折なクルマです。
でも、英国車のよさは確かにあり、このお車のオーナーさんも三代目のローバーです。あ~日が出てきたぞ~
- 2006.05.02デジタルだがアナログな世界
カテゴリー:その他
こんにちは、臼井@ムツミです。
すごい雨が降ってます、今日は友人がリフォームの為の引越しの日です。心配です。
連休前のばたばたした時間を過ごしています、お隣のスバルさんは29日から連休に入っています。合併前は業界一長いお休みで有名でしたが、合併後しばらくは長期休暇は辞めていましたが、今回はお休みしたようです。
お客様にはご迷惑をかける部分ですが、当社も明日より連休を取らせていただきます。
宜しくお願いいたします。
写真はO2センサーのアナログ波形です。
車両の電子化が進み、いかにもスキャンツールでデジタルな診断をしているようですが、最終的にはアナログな診断が欠かせません。
センターECUから見たデータはスキャンツールで拾えますが、末端のセンサーやアクチュエータの動きは、ECUが拾い間違っていたり、破線の問題で届かなかったり、電源系のトラブルだったり、途中のコントローラの不良だったりといろいろな要因で拾い切れなかったりします。
そういったときに、アナログに診断することが重要となります。
センターからのデジタル診断と、末端のアナログ診断が合わさって正確な仕事となります。
BOSCHからFSAと言うアナログ診断・擬似波形発生など、マルチなテスターが出ていますので、近々導入する予定です。
今日の本のご紹介は高野 和明さんの”13階段です”
犯行時刻の記憶を失った死刑囚の執行が近づき、刑務官と、前科をおった少年が事件解決に乗り出すお話ですが、死刑と言うことに、死刑囚の立場からと、執行する立場からのいろいろな考察がかなりの部分を裂いて書かれており、考えさせられるぶぶんも多くありました。
事件の最終も何ともで・・・いっきに読んでしまう本でした。
- 2006.05.01ボッシュ製外国車用日本仕様パット
カテゴリー:その他 -
こんにちは、臼井@ムツミです。
連休中日でもあり、会社ものんびりムードです。
入庫車もほとんど納車してしまい、がらんとした状況です。
メンバーもお休みで十分リフレッシュして、また良い仕事をしてもらいたいところです。外国車はブレーキが鳴く、ダストがひどい、ローターが減るなどブレーキにはマイナスな要素が多々あります。
日本と外国ではクルマの使用形態が大きく異なり、年間7万km以上走ったり、ブレーキは高速ブレーキングが多い諸外国に比べ、ストップゴーが多く、渋滞でブレーキに足を乗せたままず~っと並んでいたりする日本の道路事情は大きく異なります。
外国仕様のブレーキでは合わないのも当然ですね、図の様に日本の道路事情に合わせたブレーキパットがボッシュより発売されています。
完全に鳴かないというわけではありませんが快適度がぐ~んとアップするのは間違いありません。価格も外国仕様と同価でリーズナブルです。
- 2006.04.28プジョー309 名車でしたね。
カテゴリー:その他 -
こんにちは、臼井@ムツミです。
またまた懐かしいクルマが入庫しました。ウォーターポンプからの水漏れでしたので、タイミンゲベルトと一緒に交換させていただきました。
プジョー309は205と同時に正規輸入が始まった当初の車です、当時、この車もセールスとして販売しておりました。
205にパワステが無い時代でしたので、パワステをご希望のお客様は309をおすすめしておりました。
私はこのデザインが好きですが、205のほうが圧倒的に人気がありましたね。
特に、このモデルのマイナーチェンジ前、リヤスポイラがモールドのモデルが120PSあり、プジョーらしさも満喫できて最高のクルマでした。フランス車は軽さ・アクセルレスポンスのよさがものすごく良かったんですよね。
- 2006.04.26またミニが消えてゆく
カテゴリー:その他 -
こんにちは、臼井@ムツミです。
写真のミニは車検証の車名が”ミニ”の時代のものです。
ミニ誕生30周年記念アニバーサリーモデルとして、豪華な本とキーホルダーが着いていました。キャブレータモデルの最後のほうになるかと思います。
私がセールスマン時代にお納めしたお車でしたが、いよいよコンプレッションが下がってしまい、エンジン不調となりました。
時間とスペースがあれば取っておいてエンジンオーバーホールしたいところですが,東京の手狭なところで営業しておりますと、それも無理な事・・で・・
やむを得ず解体処理となってしまいました。バルブ期でもあり、クルマが飛ぶように売れた時代で、都心では、車庫を探すのが一苦労な時代でした。
それにしても残念です。。。
- 2006.04.18ディスカバリー車検入庫
カテゴリー:その他 -
こんにちは、臼井@ムツミです。
昨日はぼけてまして、良く手帳を見たら、防衛庁は来週でした。
もうじきゴールデンウイークですね、今年は9連休が多い様ですが、巷ではまだまだ連休が取れないのが現状です。
サービス業として営業している以上、お客様の利便性を第一に考えることは当たり前です。
しかし、企業も消費生活者の集まりであり、その事も尊重する必要があり難しい部分です。今回は、5月3日~7日まで5連休とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど宜しくお願いいたします。
24時間のスーパーや、深夜営業のお店をだいぶ多く見かけるようになりました。
土日が休みと決まった生活をしている人も随分減ってきているのではないでしょうか?
利便性が向上した反面、働いている人やその家族のことを考えると胸がいっぱいになります。少し法律で規制するなりして、豊かさや質の高い生活を求めても良いのではないでしょうか?環境保護の観点や、非行問題にしても深夜営業は如何なものでしょうか?
取り留めの無い意見を書いてしまいました。ご勘弁ください。ランドローバーディスカバリーが車検整備でご入庫いただきました。
プロペラシャフトダンパーが劣化しておりましたので、交換をおすすめしました。
メルセデスベンツでもこのダンパーが劣化したクルマを良く見かけます。
シフトショックなどにも影響するほか、ひどくなると中の繊維が飛び出てシャフトに絡まります。
ご注意くださいね。