クルマ屋おやじの気まぐれ日記

2012.04.19メルセデスCクラスエアコン不調
カテゴリー:メルセデスベンツ

benz-W202

キャビンフィルタ

こんにちは、臼井@ムツミです。

我が家は築15年、雨漏れが始まりました、震災後最初の嵐で二階窓枠から浸水、、外壁の継ぎ目や、サッシの周りなどを自分でコーキングしたのですが、先日の嵐でやはり雨漏れです、やっぱりプロに頼まないとダメかな。
最近は地震被害予測の報道をよく目にします、本当は近いのかもしれませんよぉ、有力な情報があるがパニックにならないように、準備をさせる為の情報操作かも・・備えあれば憂いなし、工場の部分改修も進めています。

メルセデスベンツW202、12か月法定点検と、エアコンの具合が悪いとのご依頼です。
エアコンの不具合もいろいろです、風が出る出ない、吹き出し温度の問題、噴き出す方向の問題、風量の問題、整備はヒアリングが大切です、いろいろお話を伺うと見えてくるものがあります。今回は風量が不足したための問題でした。キャビンフィルタの詰まりにより、風量が落ちていました。ありがとうございました。


2012.04.18ワーゲンポロ ESP警告点灯
カテゴリー:VW/Audi

VW-polo

ポロ ESP

こんにちわ、臼井@ムツミです。

最近の画像は安いデジカメなんですが、ど~もピントが合わなくて気持ち悪いです、やはりもう少し高級機買わないとだめかな?
年金定期便が来ました、今回から経費削減でハガキになりました、金額見ると悲しくなりますね。。あと10年納めても、たかが知れている様な、、ハガキに載っている払い込み金額は、企業負担分を含みません・・と小さな字で書いてありました。平均寿命でも払った額以上が支給されるって話は、本人負担分なのでしょうか??、かなりの金額を納めています、退職金代わりにいただきたいです。

ESP警告がたびたび点灯するワーゲンポロが入庫しました、早速システムテスタでチェック、定番のストップスイッチがメモリされていました。ベンツと取り付け方法が違うんですよね、おんなじにやると壊れてしまいます、最初分からずに苦労しました。。いつもありがとうございます。


2012.04.15ボルボV70ウインドウォッシャの出が悪い
カテゴリー:ボルボ

VOLVO-V70

ボルボV70

こんにちは、臼井@ムツミです。

今日は気持ち良いお天気です、芝生の上で昼寝したいです。
昨晩のミニライブは無事終了しました、いつも反省点が残るものですが、お客さんも交えて楽しくできてよかったです。
今回のお店、はこちら。。。ヘッドラインです、楽しい意常連さんばかりのアットホームなお店です、是非ど~ぞ。
私の弟君のバンドはロックフュージョン系の楽曲でまとめて来ましたが、なかなかの出来栄えでした、ドラムス担当の方は、韓国語の翻訳家で、映画やドラマの字幕を作っている人です、素晴らしいお仕事ですね、会話ができるだけでは無理でしょうし、日本と韓国の文化や国民性、歴史感など深く理解していないとできないお仕事ですよね、また、字幕の場合は短い文章にまとめつつ、意味を明確に伝えなくてはなりません、文才も必要でしょう、、凡人の私には理解不能の仕事です。。

ウインドウォッシャの出が悪いボルボV70です、モーターも作動しているし、少しは出ていたので、詰まり程度と考えていたのですが、次々とチェックしてゆき、ウォッシャポンプまで行き着いてしまいました。お時間かかって申し訳ございませんでした、ありがとうございます。


2012.04.14メルセデスベンツW211前でギシギシ
カテゴリー:メルセデスベンツ

benz-W211

W211-benz

こんにちは、臼井@ムツミです。

寒さがぶり返しました、しばらく暖かだったのでこたえます、風邪などひきませんように・・
ここのところ疲れがどうも抜けませんでした、ほとんど休んでいないからかなぁ?、今週は早めに帰って、とにかく寝ました、かなり楽になった感じです。今度の定休日は久しぶりのオフです、天気が良かったらのんびり散歩したり、庭の手入れをしたりしたいです。
そうそう、今日は成増でミニライブです、今回はカホンという楽器にチャレンジします、パーカッションの一つで、ただの四角い箱なのですが、叩く場所や叩き方でいろいろな音が出せるユニークな楽器です。さて、どうなる事やら・・

前回りでキコキコ音がするW211メルセデスベンツEクラスが入庫しました、定番のロアアームボールジョイントの様です、リフトアップして、該当部位にグリスアップして音の変化を確認します。やはりオールジョイントのイオンでした。ブレーキを分解も伴いますので、SBCの設定が必要です。ありがとうございました。


2012.04.13AMG C43 エンジンが吹けなくなった
カテゴリー:メルセデスベンツ

AMG-C43

AMG-C43

こんにちは、臼井@ムツミです。

桜が散った後は、一気に新緑が吹き出しました、ついこの間まで寒かったのがウソのようです、
ナガミヒナゲシが綺麗ですね、とてもたくましく強いのに、清楚な感じで淡い色合いが大好きです。我が家のクレマチスも蕾がだいぶ大きくなってきました、間もなく開花です、楽しみです。
北朝鮮のミサイル発射が行われました、実際は失敗に終わったようですが、朝のラジオで韓国やアメリカの報道では直ぐに発射の発表がされていましたが、日本政府は発射からおおよそ一時間後の発表でした。情報元は同じはずなので、日本はシステムが複雑なんではないでしょうか?今回みたいな緊急時には、もっと責任者が現場に詰めるか、現場に責任を任せるかしないとアウトですよね、今回は失敗でしたが、飛んできたときは対処できたのか?不安でいっぱいです。

エンジンが急に吹けなくなったメルセデスベンツAMGC43です。
専用テスターでチェックすると、アクセルセンサーの不調がメモリされていました、再現性が今のところないのですが、症状と一致したこともあり、整備させていただくことになりました、AMGの部品は高いですね、見た感じが同じ様でも3倍以上したりします。いつもありがとうございます。


2012.04.11ボルボ240車検整備など、オドメータ修理
カテゴリー:ボルボ

VOLVO240

ボルボ240

こんにちは、臼井@ムツミです。

桜が散り始めました、ほんとに短い間ですが、楽しめましたネ、この美しさと儚さのギャップが良いんでしょうね、風の歌に歌いだしが、”花びらが散った後の桜がとても冷たくされるように”と言う歌があります、”ささやかなこの人生を喜びとか悲しみとかの言葉できめてほしくはない”と締めくくられるこの歌が大好きです、桜の季節には一番に思い出す歌かなぁ。
とても素晴らしい歌です、一度聞いてみてくださいね。
ほんの一瞬の美しさですが、このあと葉を伸ばし、栄養を蓄えて、冬を越え来年に備えてゆくんでしょうね。桜が散るのは終わりではなくスタートなのかな、そんな桜のように目標に向かって今年もガンバロ~。。

車検整備でご入庫いただいたボルボ240です、かれこれ長いおつきあいです、今回はオドメータが動かなくなっていましたので、その点の修理と、排気系などのメンテナンスをさせていただきました、税制などで維持しにくくなった古い車ですが、長く大切に使うことも立派なエコなんですよね、20年超車は逆に優遇する措置があっても良いのは??いつもありがとうございます。


2012.04.08アルファロメオ156車検整備など
カテゴリー:イタリア車
alfa156

アルファロメオ156車検整備

こんにちは、臼井@ムツミです。

光が丘の桜が満開です、ほんの短い間ですが楽しませていたきます、皆さんも是非お出かけくださいね。

車検時に支払う重量税が5月1日より変わります(安くなります)。エコカー登録から13年以上、18年以上の4段階になり、かなり複雑です。5月1日の手続きから有効になりますので、5月に車検をお迎えのお客様は、良くご相談の上、継続手続きをお受けください。
当店でのご対応は
こちら・・・>重量税税額変更に伴う車検継続の取り扱いについて

車検整備でお預かり中のアルファロメオ156です、噂ほどは故障しない良い車です。
今回点検中に冷却水漏れを見つけました、オイルエレメントが付く位置がオイルクーラーになっていて、冷却水が回っています、ここにピンホールが開いている様子で少しずつ滲んできます。その他整備と併せて間もなく完了です。あがとうございました。


2012.04.06ワーゲンポロ、給油口が開かない
カテゴリー:VW/Audi

VW-POLO

ワーゲンポロ

こんにちは、臼井@ムツミです。

綺麗な服着た新入生が沢山通ります、希望と不安が入り混じってるんだろうなぁ、
光が丘の桜は見ごろを迎えています、ぜひ花見散歩にいらしてくださいね。

私にも、幼稚園に入る甥っ子がいます、幼稚園が始まると、定年退職までの60年近く、毎朝起きなくてはなりません(笑)、長~い道のりのスタートです、しっかり頑張れよ~。。お祝いに行けないので、家内だけ一泊で伺ってます。私はこちらで失礼、、”入園おめでとう”(^。^)/

フューエルリッドが開かない、ワーゲンポロです、欧州車は集中ドアロックで同時にロック開閉するタイプが多いので、たまにアクチュエータが壊れます、給油のタイミングで開かないと、とっても困るので、通常は緊急時に引っ張る紐やワイヤーがあります、探してみたがどうやらポロには無いようです、振動を与えながら何度もロック、アンロックしているうちに、うまく開くことが出来ました、ガソリンギリギリでスタンドに行った場合など焦っちゃいますね。ありがとうございました。


2012.04.05桜の季節です・・
カテゴリー:日記など

sakura

こんにちは、臼井@ムツミです。

当店のすぐそばにある枝振りの綺麗な桜が見ごろを迎えました、ほんの少しの間ですが楽しませてくれます。
昨日4月4日は私の誕生日でした、facebook、twitter、mixi等々、多方面からお祝いのお言葉をいただきまして、ありがとうございました。50歳という節目の年です、半世紀を生きてきたわけで、長かったような、短かったような、大人になった様な、大人になったふりが出来るようになった様な、、実際の中身は学生時代からあまり変わっていない気がします。
結婚から22年、子供は高校3年生、折り返し地点からは随分過ぎましたが、まだまだ登らなくてはならない山があります、皆様のお力添えをいただきながら走り続けます。。
スタートの春です、そんな季節に生まれました、今年も一年元気に明るくがんばろ~!!


2012.04.04BMW E39 充電不良
カテゴリー:BMW

BMW-E39

BMW5

こんにちは、臼井@ムツミです。

昨日の嵐は大変でした、今日は良いお天気です、光が丘の桜が一斉に咲きだしました。
定年後の再雇用が義務付けられ、さらに延長雇用の方向です、いつまでも元気に働くことは良いことですが、実際は年金制度の失敗をすり替えていますよね、定年退職者の再雇用が進めばその分若者の雇用が減るわけです、昨今の若者の雇用情勢の悪化にも拍車をかけているように思います、昔は55歳定年でしたよね、価値観が変わって、我々世代は生涯現役より定年後の第二の人生を夢見ています、抜本的な制度改革、待ったなしです。

充電不良のBMW5シリーズです、オルタネータ不良でした、ボッシュのリビルト製品がございますので、安心で安価でお届けできます、交換後の充電量チェック等経て、ご納車となりました、いつもありがとうございます。