クルマ屋おやじの気まぐれ日記

2012.06.14BMW E46 エンスト DSC警告
カテゴリー:BMW
BMW-E46

E46 クランクセンサー

こんにちは、臼井@ムツミです。

もうすぐ父の日ですね、我が家の父親がipadが欲しいらしく、事務所のipadを何度も触っておりました、よっしゃフンパツ。。と言うことで兄弟でipadをプレゼントしましした。民謡のお三味と歌を稽古つけたりしているのですが、音源と楽譜をipadに入れて持ち歩きたいらしく、奮闘しながらも頑張っています、毎日こんなことも出来るよ、、と一つずつ教えてあげると、そりゃー凄いと毎日喜んでます、時の経つのを忘れるほどだとか。。恐るべしipadそして昭和一桁のオヤジ。。

DSC警告、トランスプログラム点灯、エンストするE46 BMWです。
エンジンスピードセンサーの問題で、エンジン回転が分からなくなりエンストしたり、CANを通じて、DSC、ATのコントロールユニットへもデータが出なくなる障害でした。ベンツと違って若干交換しにくい位置にございます。分解ついでに各部清掃しました、。ありがとうございました。



2012.06.13ワーゲンT4排気漏れ
カテゴリー:VW/Audi

VW-T4

T4camper

こんにちは、臼井@ムツミです。

ガソリンがずいぶんと下がりましたね、一時期より15円ほど安いです、車族の私にはありがたいですが、、エネルギー問題など考えると、、辛いクルマ屋稼業です、少しでも排ガスをきれいにすべく、整備に精進します、自宅のソーラーで少しでも帳消しにできれば・・と思います。
今日は曇りから晴れへ、最近は晴れから一気に雨が降る時など、何とも言えない体調不良に見舞われます、良く昔の傷が痛むといいますが、同じですかね??体の変わり目、、気をつけよう。。

排気漏れのワーゲンT4です、ウエストフェリアのキャンピングカーです、私の欲しい車の一代です、現在は輸入されていないのか??まず見ません。コンパクトで良いサイズなんですけどね。パーツ欠品が心配されましたが、国内にありました、色々なボディーに対応するためか、パイプがかなり長くなっています、車に合わせてカットして使います。良くできていますね。ありがとうございました。



2012.06.10BMW E46 高速道路で車体が振動する
カテゴリー:BMW
BMW-E46

E46 タイヤ異常

こんにちは、臼井@ムツミです。

やはり梅雨入りですね、午前中は天気が良かったのに、夕方から雨降りです、暫くは雨を楽しむ事を考えましょう。きれいな長靴でも買うかな。
オウム真理教最後の指名手配者の情報が出てきたので、公共交通機関は凄い警備態勢です、こっちまで怖くなってしまうほど緊迫した感じで警察官が立っています。ご苦労様です。一区切りつくと良いですね。

高速道路で振動がでるBMW E46です。ブレーキングではない振動はタイヤに関する問題がほとんどです、ですが、まずは現状確認の為、高速道路試運転に出かけます、確かにいやな振動を感じます、戻ってタイヤチェック。あらあら変形が確認できました。リヤタイヤ二本を交換して、念の為に再度高速道路へ出かけます、、振動が取れておりました。しつこい確認が大好きです。ありがとうございました。



2012.06.09ボルボXC70 エンジンから音がする
カテゴリー:ボルボ
XC70

XC70

こんにちは、臼井@ムツミです。

梅雨入りですね、しばらくは仕事がしにくい日が続きます、でも、大地はここでいっぱい水分補給しないとね。
一昨日、板場EVクラブの実務者打ち上げが行われました、常盤台の中華屋、長秀龍へお邪魔しました、飲み放題がついて3500円、、ん~素晴らしい、料理は勿論美味しくってボリュームも十二分、しかも飲み放題メニューは通常のメニューのお酒と同じなんです、驚きました、でも儲かってるんでしょうねぇ、、お店が増えてるみたいだし、学ぶところ多そうです。
EVクラブ打ち上げでは、制作談議に花が咲き, ついつい飲みすぎてしまいました。
昨晩も総会があって、胃腸がかなりお疲れです、今晩は労わってあげよう。

エンジンから異音が出るボルボXC70です。
とある回転域で、カンカンと金物をたたく様な音がします、エンジン本体ではなさそうですが、年の為ベルトをはずして異音が無くなるかチェック、加えてオルタネータ、パワステポンプ、アイドラなどの調子を手で回して確認します。再度ベルトを張って聴診器などでチェック、やはりテンショナーから響いてきます、まず交換してチェック、残念ながら音の毛色や回転域が変わったが、症状が止まらず、しかし、改めて聴診器チェックをするとテンショナが静かになったので、他の音がよく聞こえるようになりました。パワステとオルタネータ、何度も確認して、オルタネータで決まりました、パワステも手で回すと若干の異音があるし、悩みながらの整備でした、お時間かかってしまい申し訳ございませんでした、毎度ありがとうございます。



2012.06.07BMW 760L オイル漏れ整備
カテゴリー:BMW
BMW-E66

ATストレーナ

こんにちは、臼井@ムツミです。

昨日は、太陽の前に金星が現れました、今年は天体が面白いですね、残念ながら東京は曇り空で、私はタイミングよく直接観測することはできませんでしたが、facebookなどできれいな画像がアップされていましたので、得した気分です、それにしても小さい影でしたね。
AKBの総選挙もおこなわれていたみたいですね、マスコミ各社ともその話題でいっぱいでした、おじさんにはチンプンカンプンでどの子も同じに見えてしまいます(汗)、40年超の原発が安全だとか、そんな事でデモがあったりとか、内閣改造やら、ひげの殿下が逝去されたりと、色々な事がある昨今ですが、AKBが一番報じられている事に、平和だなぁっと感じると同時に危機感を感じます。

ATFが漏れていて、既に空だろうからと、BMW E66がレッカー入庫しました、それにしても思い巨体でした。みんなで押してピットイン、まずはオイルレベルを確認します、空ではありませんでhしたが、かなり減っていたので、まずは補充して走行に問題が無いかチェックします、特に違和感はありませんでした、続いてオイル漏れの点検整備、樹脂製のATオイルパン周りから漏れてきます、ストレーナ一体式の大型オイルパンを交換整備、オイルレベル調整・ロードテストを行って完了となりました。その他気になる点がいくつかございましたので、コメントさせていただきました。ありがとうございました。



2012.06.06BMW E46 サンルーフシェード動かない
カテゴリー:BMW

BMW-E46

E46 サンルーフトリム


こんにちは、臼井@ムツミです。 今回の定休日は、相当久しぶりに終日オフが取れました、庭の草取り、鉢物のの植え替えなど気になっていた庭のお手入れをしました、ほんの小さな庭なので、午前中で終了。。午後から実家の庭手入れの手伝いに駆り出され、少々日やけ気味です、久しぶりに近所のうどん屋さんにも行けたし、良い休日でした。
40年以上たっても原発は安全に運転できるとか。発表があったそうですね、そんなはずは無いとみんな思いますよねぇ、、ひょっとしたら廃炉の技術ってまだ無いのかしら??

サンルーフシェードが動かなかったり、動きが重い場合は、ガイドが破損・変形しているケースが多いです、サンルーフガラスの脱着は伴いますが、比較的簡単に修理できます、動きが悪いのもを無理に動かしていると余計な所まで壊れますので、早めに直しましょう。



2012.06.03ニュービートル インナーハンドルトリム交換
カテゴリー:VW/Audi

new-beetle

ニュービートル

こんにちは、臼井@ムツミです

今年の季節は過ごしやすいですね、朝夕は涼しく、日中の湿度も低い、しかも長く続いています、例年はこんな感じでは無いような??気がします。
初夏のライブに向けてベースの練習を始めました、今回はエレキベースで参加です。一曲コピーして、大方オッケー、明日細かいところはつめようと、いったん終了して、翌晩ベースを手にすると・・・・・あら、またく覚えていない、イントロのフレーズすら出てこない。やっぱり年齢でしょうか、そういう傾向が多くなったの、ここ10年くらいは楽譜に起こして頼ってしまっていましたが、少々ひどすぎる感じです、毎晩少しずつでも覚えるまでやるしかないかな。。困ったものです。

ドアハンドル周りのトリムがベタネタになってしまった、ニュービートルです、ボルボ、ベンツなどにもみられる事です、なんででしょうかね??のりが付いたようにベタベタします。交換するしか手はなさそうです。ベンツのステアリングスイッチなどには高い部品もあって困りものですね。定期点検に合わせてj高官整備させていただきました。いつもありがとうございます。



2012.06.02メルセデスベンツW220 ジョイントディスク交換
カテゴリー:メルセデスベンツ

benz-W220

ジョイントディスク

こんにちは、臼井@ムツミです

昨晩の地震も大きかったですね、地震のたびに福島第一原発の安否が気になってしまいます、4号機の燃料プールはほぼむき出しですもの。
その時は新宿のお店におりました、昔の仲間と情報交換中でした、日本酒のお店でしたので、30年近く封印していた日本酒を少々飲んでみました、学生時代にさんざ飲まされて、日本酒の匂いを嗅ぐだけでアウトの日々が続いておりました、意を決して、色々楽しんでいる仲間の日本酒をクンクンすると、何とも良い香りのお酒がございまして、それを呑んでみることにしました、日本酒の概念が変わりました、とても美味しく頂きました。

やっぱり抜けは悪そうです。。

別件で入庫していたW220メルセデスベンツですが、プロペラシャフトのジョイントディスクがご覧の状態で、かなりガタガタでした、お勧めして、メンテナンスさせていただきました。ありがとうございました。



2012.06.01メルセデスベンツ ABC警告
カテゴリー:メルセデスベンツ

benz-w220

W220-ABC

こんにちは、臼井@ムツミです。

年間のペット処分件数は20万件と報道されていました、しかし私の近所、友人を見ていても、ペットを引き取ってもらったなんて話を聞いたことがありません、色々な事情があってやむを得ないケースも勿論あると思いますが、そんなに多くのペットたちが処分されているとは信じがたいです、信じたくないのかも知れません、今回動物愛護の観点からペットショップなどの営業形態に規制が入りましたが、根本的な所ではない気がしますよね。。
我が家の犬も高齢に入ってきたので、亡くしたときのショック緩和にもう一匹などという話題が出たことがありますが、自分も50歳、これから15年以上責任を持って一緒に生活する自身がもうありません、悲しい思いをする動物たちが少しでも減ることを祈ります。

ABC警告が点灯したW220メルセデスベンツが入庫してきました、テスターでっチェックすると、油圧が出ていません、このままでは車高がペタンコになります、即、ご入庫いただきました、システムチェックをしているうちに、車高が下がり切ってしまいましたが、幸いピット内でしたので、即効お見積り、整備と進めましたが、路上だと困りますね、ABCポンプ(パワステポンプ)不良でした。ありがとうございました。



2012.05.31BMW E39 エンストする
カテゴリー:BMW

BMW-E39

BMW5

こんにちは、臼井@ムツミです。

我が家のソーラー買電が1万円を超えました、お天気に感謝!!黒字が4千円以上出ました(^^)
美白男子が話題です、美白男子には天気はキツイカナ??
我が家の息子もようやく音楽に目覚めたのか?秋の学園祭でドラマーデビューらしい、大丈夫だろうか、基本は教えたのだが、練習あるのみ!!最近ではいきなり楽譜が回るんですね~、、時代が変わりました。とにかく良いことだ!がんばれ。。

エンストするBMW E39が入庫しました、再始動は良いそうです、早速診断開始、幾つかの故障コードが上がります、複合的な部分もあり若干苦労しました。クランクセンサーにオイル混入があり、ECUへの信号線で接触不良を起こしていました。色々な事がありますね。ありがとうございました。